おはようございます。
む〜です。
本日はみなさんにお知らせがあります。
当ブログのコメント欄は一時閉鎖することになりました。現在再開の目処はたっておりません。
3年間、沢山のコメントを寄せて頂き本当にありがとうございました。
今後の記事に関するコメントはInstagram、Twitter、お問い合わせフォームにて受付ております。
ご活用のほどよろしくお願い致します。
さて!
実は、今日久しぶりに家計簿を開いて趣味に使っているお金を計算しました笑
チケットを購入したり、キャトルレーヴでグッズを購入するときは躊躇いなく諭吉を出せてしまうのですが、家計簿を確認したら「宝塚に結構使ってる」ということが判明しました笑
たかが趣味、されど趣味。
私は趣味が楽しくないと生きていけない人間なので必要経費と割り切っていたんですけど今年一年分の「宝塚に費やしたお金」を見直してみました〜!
ヅカヲタの必要経費
ヅカヲタをする上で最低限必要になってくる費用をまとめました。
ざっとこんな感じかな〜と思っているのですが皆さんはいかがでしょう??
- チケット代(システム利用料込み)
- 交通費
- 書籍代(歌劇・グラフ・オトメ・パンフレット)
- お茶代(観劇中の飲み物)
- オペラグラス代(毎回レンタルする人はかかるのかなと思い、一応入れました)
この他に
- グッズ代(DVDや写真など)
- 洋服代(かかる人はかかる!)
- 宿泊代(これもかかる人はかかる)
- カフェ代(ヅカ友とのお茶のみ代)
- FC会員としての活動費(お茶会とか諸々)
- スカステ料金
- クレカの年会費
もかかりますね。
あとはご贔屓の退団となると”退団儀式への準備費用”(と私が勝手に呼んでいます)もかかってしまいます><
(ご贔屓退団に必要な費用はこちらの記事からご覧いただけます!)
今年一年で私がヅカ活動するために最低限必要だったのは
- チケット代
- 交通費
- お茶代
- グッズ代
- スカステ料金
だったので、今回はこの5つの総計を算出してみました。
最もスタンダードなこの5つで一体いくら使ってしまったのでしょうか!?笑
2018年で使った合計金額は・・
集計した結果、
約25万でした〜笑
(内訳は80%以上がチケット代でした笑)
これが高いのか安いのか、、全くわからない私は阿保なのかもしれない笑
感覚麻痺しているのかな〜??
交通費もまぁまぁかかってるし。。
こんなもんなのかな。
相場も何もわからないので算出したところで全く他と比べられないのですが、こんな感じでした。
月割りすると月2万弱使っている計算になりますね。
スカステも入れてこの値段ならそんなに使っていない方なのかな??
まぁ高くてもしょうがないね笑!!
生きて行くための必要経費だもの笑
来年の予算を決めておこう!
今回初めて趣味に使うお金を見直しました。
これからも大体月2万円を目指すために来年度の予算を大体決めておこうと思いました笑
知らず知らずのうちに使ってました〜なんてことにならないように気をつけたいと思います^^
でわ〜