おはようございます。
む~です。
昨日は花組の次期トップ娘役について私なりの考察を書きました。
-
花組の次期トップ娘役を予想する
続きを見る
読んで頂いた方はお分かりいただけると思いますが、今回候補に挙げた娘役さんのほとんどは花組以外の生徒さん。
メンバーをもう一度書くと、
- 花組 音くり寿(100期)
- 宙組 星風まどか(100期)
- 宙組 潤花(102期)
- 星組 有沙瞳(98期)
の4名。
本来であれば花組の生徒さんが最も多く候補に出てきてもおかしくなはいのに、このような結果になってしまったのは現在の花組における深刻な娘役不足の影響もあるとおもいます。
すぐにトップになれそうな娘役が思いつかない
実は昨日書いた4名の娘役さんはかなり候補を絞った状態で書きました。
他にも宙組の天彩峰里ちゃん、雪組の夢白あやちゃん、星組の小桜ほのかちゃんなど、考えれば考えるほど他組の娘役さんが候補として頭に浮かんできました。
しかし、どうも花組の娘役さんは音ちゃん以外出てこない。
花組さんの娘役さんで候補になりそうな娘役さんいるかな~?と考えても退団されている方のお名前がちらついてしまったりして。
「すぐにトップになれそうな娘役さんが今の花組は少ない」ということに気づきました。
これは決して「花組にいい娘役がいない」ということではありません。
単純に、花組Pが華優希以外の娘役を育てられていない(チャンスを与えていない)ことが原因なのです。
かつては「娘役の宝庫」だった花組
最近のトップ娘役さんは実は花組出身者が多かったりする。
直近だと雪組の真彩希帆ちゃん(98期)も元花組生だし、星組の舞空瞳ちゃん(102期)も花組出身。
宙組のトップ娘役として活躍していた美咲凛音さん(95期)も花組出身者だった。
実力があり、華もある彼女たちは早々に花組から他組へ組替えに行ってしまった。
そして安定感のあった花娘たちは明日海りお政権が終わる頃には皆さん退団されてしまっています。
しかし、これら全ては仕方のないことではあるのです。
組子の退団は止められないし、宝塚はひとつであるから組間で人の出入りがあるのも当然。
問題は現トップである華ちゃんを育てている間に、他の娘役を育ててこなかったこと。
そして中堅層が薄い→後輩の育成大丈夫・・?
という感じ。
もうこれに尽きる。
かつては「(いつトップになってもおかしくないような)娘役の宝庫」と思っていた花組がいつの間にかこのような状態になってしまってなんだか寂しいですね・・
花組の娘役不足はどう解決するのか?
今後、花組の娘役不足をどう解決していくのか。
誰を重点的に育てていくのか?、それとも他組からの組替えで補充するのかが気になるところ。
今後の小劇場公演や新人公演でどなたを育てていくのか注目したいですね。
早く新人公演再開できるといいなぁ・・涙
それでは!また明日~。
にほんブログ村