おはようございます。
む〜です。
ちょっと前に望海風斗さんと真彩希帆さんの退団が発表され、かなり話題になりました。
その後すぐに咲ちゃんの全ツのポスター画像も発表されてなんとなく「彩風咲奈×潤花」体制の今後が見えたような気がしました。
咲ちゃん潤花ちゃんコンビが次期トップだと発表されたわけではないけど、なぜか安易に予想できてしまうこの感じ。
なんだろうか・・。
最近(と言うかここ2〜3年)思うのはトップスターになるまでの道のりが確定されつつあるなと言うことです。
礼真琴・柚香光・彩風咲奈に見るトップスターまでの道のり
すでにトップスターになった礼真琴くん、柚香光くんとおそらく次期トップであろう彩風咲奈くんが
今まで通ってきたトップスターまでのステップアップをみてみます。
礼真琴 | 柚香光 | 彩風咲奈 | |
新人公演主演 | 3回 | 3回 | 5回 |
バウ主演 | 2回 | 1回 | 2回 |
東上主演 | 1回 | 2回 | 2回 |
トップ退団直前の全ツ主演 | あり | あり | 2回 |
ざっとみてみるとこんな感じ。
3名しかデータを取っていないのでエビデンス的には乏しい部分もありますが、去年から今年にかけてトップになった方たち(咲ちゃんは予想)だけの今までをみてみるとある傾向が見えてきました。
2019年以降のトップスターに必要な条件と流れ
そのある傾向というのがこちら。
先ほどの表を見ていただければ誰でもわかると思いますが、簡単に2019年以降のトップスターに必要な条件と流れについてまとめてみます。
トップスターに必要な条件と流れ
- 新人公演主演を複数回(2回以上)経験している
- バウホール主演を経験したことがある
- 東上経験がある
- トップ退団直前に主演で全国ツアーを回っている
これらがこれからトップスターになる人たちにとって欠かせない経歴になってくるのは間違いなさそうです。
実はこの経歴をしっかり踏んできている方が現トップさんにもう一人います。
それが月組の珠城りょうさん。
珠城りょう | |
新人公演主演 | 5回 |
バウ主演 | 1回 |
東上主演 | 1回 |
トップ退団直前の全ツ主演 | 1回 |
彼女もトップ退団直前の全国ツアーで主演として全国ツアーをまわっています。
こうみていくとやはりここ数年の傾向として先ほどあげた条件がトップスターになるための経歴として必要なものだという確信が強まってきます。
全国ツアー=次期トップお披露目?
ここ最近の流れを見ているとなんか
退団直前の全国ツアー=次期トップお披露目
みたいになっていますよね。
やっぱり宝塚の人事はどんどんわかりやすくなってきたなぁと感じるこの頃。
皆さんは次期トップ候補(?)がトップの退団直前に全国ツアーすることについてどう思いますか??
それでは雪組公演行ってきます〜!
にほんブログ村