宝塚の観劇感想 日々の戯言

阪急阪神 初詣ポスターを飾る歴代タカラジェンヌと傾向【2021年更新】



おはようございます

む〜です。

 

気づけば年の瀬

ボーナスの振り込みが待ちきれません←

 

今日は毎年情報を更新しているこちら!

 

歴代の阪急初詣ポスターモデルとその傾向について

 

です。

 

まだ2022年の阪急初詣ポスターは公開されていないようなので、今回は2021年までの阪急初詣ポスターのモデルたちを振り返ろうと思います。

また2022年のポスターが公開され次第ブログでお知らせしますね。

阪急の初詣ポスターとは?

阪急の初詣ポスターは阪急電鉄などの阪急関連の会社で年始に公開されているポスターのことらしいです。

関東に住んでいるとなかなかお目にかかる機会はありませんが、関西だとこのポスターをよく見かけるのかな??

 

私にはあまり馴染みのないポスターですが、とりあえず関西方面では有名な(?)ポスターらしい。

 

で、このポスターに毎年研1のタカラジェンヌが選ばれるのですが、このポスターのモデルに選ばれるとトップになれるというジンクスがあるらしい!

 

コレは調べてジンクスページに追加せねば!

 

ということで調べてみました^^

 

歴代初詣モデルを調べてみた(2000年〜2022年現在)

本当はもっと前から初詣ポスターはあったみたいなのですが、とりあえず22年分のデータだけ調べました。

あまり過去の方まで調べても傾向が見えないかもしれないな思ったので・・。

 

もっと過去の事例まで知りたい方は他の方のサイトをご参考になさったほうがいいかもです!

 

今日の記事では過去22年分の初詣モデルをみて考察します!

 

赤マーカーはトップになった人たちです。

参考

  • 2022年 一輝翔琉(107期生 入団時7番 )
  • 2021年 華世京(106期生 首席入団)
  • 2020年 音彩唯(105期生 首席入団)
  • 2019年 きよら羽龍 (104期生 入団時5番)
  • 2018年 夢白あや (103期生 入団時4番)
  • 2017年 舞空瞳 (102期生 首席入団)
  • 2016年 鷹翔千空 (101期生 首席入団)
  • 2015年 星風まどか(100期生 入団時3番)
  • 2014年 美園さくら(99期生 首席入団)
  • 2013年 暁千星  (98期生 首席入団)
  • 2012年 留依蒔世 (97期生 首席入団)
  • 2011年 紫藤りゅう(96期生 入団時16番)
  • 2010年 実咲凜音 (95期生 入団時4番)
  • 2009年 麻央侑希 (94期生 入団時28番)
  • 2008年 彩風咲奈  (93期生 首席入団)
  • 2007年 蘭乃はな  (92期生 入団時4番)
  • 2006年 天寿光希  (91期生 首席入団)
  • 2005年 愛原実花 (90期生 入団時2番)
  • 2004年 凪七瑠海 (89期生 首席入団)
  • 2003年 桜乃彩音  (88期生 入団時12番)
  • 2002年 沙央くらま 87期生 入団時2番)
  • 2001年 陽月華     (86期生 入団時9番)
  • 2000年 柚希礼音 (85期生 入団時の成績2番)

 

ということで21年分調べてみましたが、名前を見て知らない人はいないくらい有名なジェンヌさんが多いですね。

それではここからこのデータを元に独断と偏見満載の考察に入ります。

疑問1:初詣モデル=トップ決定なのか?

「初詣モデル」と聞くとトップスターになるのかな?と思っていましたが、どうやら確かなフラグではないようです

まだ在籍中でガシガシ活躍してくれている生徒さんがいるのでこの確率は変動する可能性大ですが、現時点では

 

初詣モデルを務めてトップになる確率は

 

21人中/10人ということで47%

 

う〜ん。微妙な数字ですね。煮えきれない。

 

ちなみに男役/娘役で分けて考えると確率がだいぶ変わります。

 

男役10人に対してトップになったのは柚希礼音さんと彩風咲奈さんのみなので、確率的には2%

 

娘役11人に対してトップになったのは8名なので、確率的には72%!!!

 

この20年だけで見れば、娘役さんが初詣モデルになった場合はトップになる確率が非常に高いのがよくわかります。

 

疑問2:初詣モデルの平均入団成績

今回初詣モデルと入団成績を調べて思ったのですが、初詣モデルになるためには入団成績もよくないといけなさそう。

 

ということで初詣モデルの入団成績の平均を出してみました。

 

ここ20年で初詣モデルを務めた方の入団成績の平均は4.8番目でした!

 

やっぱりすごいですね。だってあの合格試験を潜り抜けてきた人の中でさらに上位5人には入らないと初詣ポスターに掲載されないなんて厳しすぎる涙

 

入団成績って今まで一度も重視したことなかったのですが、ここ最近いろんな場面で考えさせられます。

 

入団成績って意外にかなめだったりするのかも!?

 

2022年の初詣モデルは誰?

2022年の初詣ポスターは誰が務めるのか。

気になるところですね。

 

というか。。そもそも今年は初詣ポスターを作るのかな??><

もし作るとしても分散して初詣しましょう!みたいな文言を付け加えて作るのかもしれませんね。

 

初詣ポスターはスターへの登竜門でもありますので、今年もぜひ作って欲しいです。

 

それではまた明日〜!!

 

↓励みになりますので、ポチッとお願いします↓

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

関連記事

スポンサーリンク

-宝塚の観劇感想, 日々の戯言
-, ,