日々の戯言

宝塚歌劇の見方は産前産後で大きく変わる



おはようございます。

む〜です。

 

最近は暇な時に自分の過去記事を整理しています。

今の自分からかけ離れた存在に見えるような記事もあれば、数年経った今でも共感できる記事もあったり。

過去から現在までの自分の変化を文章という形で見れるこのブログは私の歴史が詰まっている大切なものなんだな改めて認識しました。

 

特に宝塚歌劇に対して大きく見方が変わったのはやはり子供の出産後のようです。

今日はこの産前産後の宝塚の見方の違いについて私なりの視点でまとめてみようと思います。

 

出産前のヅカヲタとしての私

出産前、私が宝塚とどう接していたかというと冷静に客観視している部分を持ちながらも、どこか宝塚に対する愛?ゆえの期待が大きすぎたような気がします。

だからこそ『もっとこうすればいいのに』とか『ここを改善すれば素敵に見えるのに』とか色々思うことがあったのかもしれません。

 

今思えば他人(タカラジェンヌ)に対して期待しすぎだったんですよね〜笑

 

余計なお世話ってやつです。

宝塚は産後うつを救う

「出産は人生のビックイベント」

「出産終えると価値観が変わる」

「産後うつに気をつけてね!」

 

なんて先輩ママたちから教えてもらっていた妊娠中。

表向きは「そうなんですか〜大丈夫かなぁ・・?」なんて不安がっていたけど、内心はそこまで不安には思っていなくて。

 

出産したって雷に打たれたって私は私のまま
価値観が変わったり人格が変わるなんてありえないだろうなって決めつけていました。

 

実際、妊娠中もマタニティーブルーになることがほとんどなくて、比較的通常通りの私で過ごせていました。

 

しかし、いざ出産を終えてみると心と体がついていかなくて。

先輩ママさんたちに忠告されていた「産後うつ」にほぼなりかけていました。

 

今だから笑って話せるけど、産後3週間くらいは体も心もガタガタで自分が自分じゃないと感じる毎日でほぼ毎日理由なく泣いていました笑 それこそ子供と一緒に泣くって感じ。

 

今考えれば「大したことないじゃ〜ん」ってことに対してもピリピリして疲れて泣いていたし、一点の曇りもないと断言できるほど大好きだった宝塚に対してときどき「大っ嫌い」って思うことがあったり。

 

そういう自分の心の変化も含めて全てに疲れきって疲労困憊していた産後1ヶ月。

 

その中でも希望の光だったのが「星組の食聖の初日」でした。

自分の中で「産後1ヶ月半で観劇復帰なんて母親として無責任なんじゃないか?」という葛藤もありましたが、この日を自分が自分に戻れる日だと信じて毎日慣れないワンオペ育児を繰り返していました。

 

そして迎えた食聖初日。

 

もうね、幕が開いただけで泣けたんですよね。

タカラジェンヌみんなが愛おしくなる

出産してから一番私が変わったなって感じたこと。

それは無性に宝塚歌劇団の生徒を愛おしく感じることです。

博愛主義かよって笑い飛ばされるかもしれないけど、「全人類みな誰かのこども」ということを出産を通して身をもって実感した今、生徒さん一人一人が愛おしくてたまらないという不思議な感覚に陥りました。

「どんなに歌が下手だろうとどんなにお芝居が下手だろうと、一人の人間として頑張って生きていることに変わりはない」というベースの部分を当たり前の真理としてではなく、実感として肌で感じることができたのは私にとって大きな経験になりました。

舞台人である以上、舞台技術を彼女たちに求めるのは当然かもしれないけどその前に彼女たちが一人の女性であること、人間であること、誰かの大切な人であることを忘れてはいけないと心に刻みました。

宝塚の舞台は愛と夢で溢れている

あともう一つ。産後特に感じたのが「宝塚の舞台が愛と夢で満ち溢れているということ」

初日の特別感、さゆあーの退団公演ということもあったのだろうけど、久しぶりに見た宝塚の舞台が愛と夢で満ち溢れていることに涙しました。

今までず〜っと通って来たこの劇場がこんなに大きな愛で満ち溢れている会場だったということに改めて気づけたんですよね。

わかってはいたけど出産を通してまた別の角度から愛を感じるというか。

宝塚の舞台は人々の「好き」の想いが集う場所だと思いました。

世の中にこんな暖かで夢に溢れた場所があること自体奇跡だと思うし、これからもずっとそうゆう場所であってほしいです。

 

いい意味で宝塚から一歩引ける

これは宝塚ファンママあるあるなのではないでしょうか?

子供が産まれると時間的にも精神的にも強制的に宝塚からは引き剥がされますよね。

 

今まで宝塚に使っていた多くの時間は子供に注がれ、宝塚の最新情報を追っていた情熱は子供の成長を見守ることに使われていきます。

 

自分がそうしたくてそうしているというよりも、もう不可抗力で自然とそうなってしまう。

 

こうなると宝塚一筋で追いかけていた時よりも、いい意味で宝塚を一歩引いて見れるようになりました。

 

宝塚歌劇の人事に一喜一憂しない。

舞台を見ても特に細かいこと(各タカラジェンヌの技術など)は気にならず、一つの作品として宝塚を楽しむ。

 

以前よりも客観的に舞台を楽しめるようになったのは私にとってプラスでした。

純粋に、単純に、宝塚で夢を見る

産後初めての観劇で私は単純に夢を見させていただきました。

最近、、というかここ何年か宝塚の人事にとらわれ過ぎて純粋に宝塚で夢を見ること、楽しむことを忘れていたような気がします

舞台を観る時に色々考え過ぎていたような気がするんですよね・・。

出産は大変だったけど宝塚との自分の付き合い方を帰るという点ではいいターニングポイントになったと思います!

 

では!

↓励みになりますので、ポチッとお願いします↓

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

関連記事

スポンサーリンク

-日々の戯言